第二次大戦で活躍した傑作サブマシンガン カクヤス販売中です
皆さんこんにちは、Gun Shop BATONです。
本日は、サブマシンガンファンにとって貴重な製品であるICSさんの電動ガン、M3グリースガンをご紹介いたします。

第二次世界大戦最中のアメリカ軍で、生産性の向上を旨として開発されたサブマシンガンが、このM3グリースガンでした。スチール削り出しのレシーバーと木製ストックを備えていたトンプソン短機関銃に比べると、鉄板のプレス加工と溶接だけで製造出来るグリースガンは、まさに大量生産向きのデザインですよね。実銃のグリースガンをフルオートで撃ったことのある方の話によれば、スローサイクルで素晴らしく撃ちやすい銃だったそうです。


鉄板のプレス加工で造られている実銃の雰囲気を、アルミダイキャストで見事に再現したレシーバーに、独自設計の専用メカボックスを搭載したICS製の電動グリースガン。主要部分以外のパーツは実際のプレス加工で造られているので、実にリアルな仕上がりとなっています。

レシーバー右側面のコッキングハンドルを引くと、画像のようにエジェクションポートが開いて、ホップ調整ダイヤルにアクセス出来る仕組みになっています。また、コッキングハンドルは逆転防止ラッチの解除スイッチとセーフティレバーを兼ねていて、ピストンが前進すると同時に、セーフティモードに入ります。

コッキングハンドルを引くと、後退位置でロックがかかるのですが、同時にハンドル基部のマイナスネジの頭が飛び出した状態になります。このネジ頭を押し込むことでコッキングハンドルのロックが解けて前進し、発射可能なフルオートモードに切り替わります。外観を損ねることなく、こうした機能を巧みに盛り込むあたり、さすがICSさんですよね。

引き出し式のバットストックは、ストック基部のロックボタンを押しこむことで伸縮可能。実銃そのままに鋼線を曲げて溶接したものを採用し、リアルさと強度の高さの両立に成功しています。


これ以上の簡略化は不可能と思えるほどシンプルな前後サイトも、ご覧の通り実銃を忠実に再現。リアサイトはスチールプレス製ですが、レシーバーがダイキャスト製で溶接が出来ないため、取付方法に工夫が見られますね。

45ACP弾を装填するために太く長く造られたマガジンは、装弾数430発の多弾タイプになっています。Gun Shop BATONアキバでは、ノマグ派の方のために、130連ノーマルマガジンも在庫しておりますよ。

プレス加工と溶接で造られた泥臭いフォルムを、電動ガンとして見事に製品化した、ICS M3グリースガン。 Gun Shop BATON でのカクヤス現金特価は、なんと 25,649円!(税込)です。
こちらの商品が気になった貴方は、 Gun Shop BATON 店頭にてその無骨な魅力を、是非ともお確かめくださいませ!

※Gun Shop BATON で販売する中華エアガンは無調整・保証無しですが、「日本の初速規制値に適合した初速であること。動作すること」を実射して確認済みです。また、ご購入後1週間以内に破損した場合(BB弾が出ない、まったく動かない等の状態)は、交換等の対応させていただきますので、ご購入時に発行したレシートの保管をお願い致します(保証書は付属しません)。
本日は、サブマシンガンファンにとって貴重な製品であるICSさんの電動ガン、M3グリースガンをご紹介いたします。

第二次世界大戦最中のアメリカ軍で、生産性の向上を旨として開発されたサブマシンガンが、このM3グリースガンでした。スチール削り出しのレシーバーと木製ストックを備えていたトンプソン短機関銃に比べると、鉄板のプレス加工と溶接だけで製造出来るグリースガンは、まさに大量生産向きのデザインですよね。実銃のグリースガンをフルオートで撃ったことのある方の話によれば、スローサイクルで素晴らしく撃ちやすい銃だったそうです。


鉄板のプレス加工で造られている実銃の雰囲気を、アルミダイキャストで見事に再現したレシーバーに、独自設計の専用メカボックスを搭載したICS製の電動グリースガン。主要部分以外のパーツは実際のプレス加工で造られているので、実にリアルな仕上がりとなっています。

レシーバー右側面のコッキングハンドルを引くと、画像のようにエジェクションポートが開いて、ホップ調整ダイヤルにアクセス出来る仕組みになっています。また、コッキングハンドルは逆転防止ラッチの解除スイッチとセーフティレバーを兼ねていて、ピストンが前進すると同時に、セーフティモードに入ります。

コッキングハンドルを引くと、後退位置でロックがかかるのですが、同時にハンドル基部のマイナスネジの頭が飛び出した状態になります。このネジ頭を押し込むことでコッキングハンドルのロックが解けて前進し、発射可能なフルオートモードに切り替わります。外観を損ねることなく、こうした機能を巧みに盛り込むあたり、さすがICSさんですよね。

引き出し式のバットストックは、ストック基部のロックボタンを押しこむことで伸縮可能。実銃そのままに鋼線を曲げて溶接したものを採用し、リアルさと強度の高さの両立に成功しています。


これ以上の簡略化は不可能と思えるほどシンプルな前後サイトも、ご覧の通り実銃を忠実に再現。リアサイトはスチールプレス製ですが、レシーバーがダイキャスト製で溶接が出来ないため、取付方法に工夫が見られますね。

45ACP弾を装填するために太く長く造られたマガジンは、装弾数430発の多弾タイプになっています。Gun Shop BATONアキバでは、ノマグ派の方のために、130連ノーマルマガジンも在庫しておりますよ。

プレス加工と溶接で造られた泥臭いフォルムを、電動ガンとして見事に製品化した、ICS M3グリースガン。 Gun Shop BATON でのカクヤス現金特価は、なんと 25,649円!(税込)です。
こちらの商品が気になった貴方は、 Gun Shop BATON 店頭にてその無骨な魅力を、是非ともお確かめくださいませ!

※Gun Shop BATON で販売する中華エアガンは無調整・保証無しですが、「日本の初速規制値に適合した初速であること。動作すること」を実射して確認済みです。また、ご購入後1週間以内に破損した場合(BB弾が出ない、まったく動かない等の状態)は、交換等の対応させていただきますので、ご購入時に発行したレシートの保管をお願い致します(保証書は付属しません)。