E&L AIRSOFT製AKM DX Ver. 待望の再入荷です!
皆さんおはようございます、Gun Shop BATONです。
昨日当ブログにて、E&L AIRSOFT製品再入荷の速報をお伝えしましたが、本日はAKマニア垂涎のE&L AIRSOFT製品の中でも、毎回真っ先に完売となる大人気商品、AKM DX Ver. ( Gen.2 JP Ver. ) をご紹介いたします。

プレスレシーバーを持つAKMは、AK47と同じ7.62x39mm弾を使用するロシア製のアサルトライフルです。AK47のレシーバーがスチール削り出しだったのに対し、プレス加工によって生産性を向上させたのがAKMで、いわば改良版のAK47という位置付けの銃になりますね。


いかがでしょうか、この「鉄」と「木」の調和が生みだす鉄砲らしさ! 古くからのガンマニアにとっては、この雰囲気がたまらないんですよね。
今回久しぶりに入荷したE&L AIRSOFT製のAKシリーズですが、その中身はもちろん、グレードアップされたメカボを搭載したDX Ver.。外観だけでなく、電動ガンとしての性能も文句の無い仕上がりになっています。

先端が斜めにカットされたマズルブレーキは、その独特な形状を忠実に再現。画像ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、アウターバレルの表面に焼けたような色むらがあって、実にいい雰囲気を醸し出しています。

実物同様、合板から削り出された木製ハンドガードは、初期ロットからまったく変わらない、美しい仕上がり。実際、本物と並べても見分けがつかないくらいの形と色合いなんですよね。

スチール板からプレス加工で作られたレシーバーの左側面アップです。これだけ寄ると、ますます実銃なのかエアガンなのかわからなくなりますね。ブルーィングされた表面の深い色合いがまた魅力的ではありませんか。

こちら、レシーバーの右側面も、電動ガンとは思えないほど重厚な雰囲気に満ち溢れていますね。セミオート、フルオートを指すセレクター部分の刻印も、キリル文字でリアルに再現されています。

ボルトキャリアと一体になったコッキングハンドルを引くと、解放されたエジェクションポートからホップアップチャンバーが顔を覗かせます。成型色が赤なのは視認性を高めてくれるので、ちょっと嬉しいポイントですね。

ハンドガード同様、実物と同じ工程で作られた木製バットストック。合板から削り出すことで生まれる模様が、何とも美しいですよね!
ちなみに、バッテリー収納スペースはレシーバー上、トップカバー内部になっているので、いちいちバットプレートを外す必要はありません。

リアルなスチール製の外装を持つ付属の専用マガジンは、装弾数120発のいわゆるノーマルタイプですが、マガジン内部のスプリングが強いため、目いっぱい装弾すると、BB弾が給弾ノズルを押し上げてしまい、初速の不安定化を招いてしまいます。なので、使用時は90発程度の装弾に留めておくことをオススメいたします。

実銃と見紛うばかりの圧倒的なリアルさで、電動ガンファンのみならず、モデルガンマニアからの支持も受けている、E&L AIRSOFT AKシリーズ。その中でも、特に高い人気を誇るAKM DX Ver. ( Gen.2 JP Ver. ) は、この記事を執筆している間に、ネットショップが品切れになってしまいました。つまり、当Gun Shop BATONにある1挺が最後の在庫品となります!
最新ロットのAKMをゲットしたい貴方は、どうかお早目のご来店をお願いいたします!!
[ E&L AIRSOFT ] AKM DX Ver. ( Gen.2 JP Ver. ) 【二ヶ月無償修理】

Gun Shop BATON販売価格:38,823円(税込)



昨日当ブログにて、E&L AIRSOFT製品再入荷の速報をお伝えしましたが、本日はAKマニア垂涎のE&L AIRSOFT製品の中でも、毎回真っ先に完売となる大人気商品、AKM DX Ver. ( Gen.2 JP Ver. ) をご紹介いたします。

プレスレシーバーを持つAKMは、AK47と同じ7.62x39mm弾を使用するロシア製のアサルトライフルです。AK47のレシーバーがスチール削り出しだったのに対し、プレス加工によって生産性を向上させたのがAKMで、いわば改良版のAK47という位置付けの銃になりますね。


いかがでしょうか、この「鉄」と「木」の調和が生みだす鉄砲らしさ! 古くからのガンマニアにとっては、この雰囲気がたまらないんですよね。
今回久しぶりに入荷したE&L AIRSOFT製のAKシリーズですが、その中身はもちろん、グレードアップされたメカボを搭載したDX Ver.。外観だけでなく、電動ガンとしての性能も文句の無い仕上がりになっています。

先端が斜めにカットされたマズルブレーキは、その独特な形状を忠実に再現。画像ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、アウターバレルの表面に焼けたような色むらがあって、実にいい雰囲気を醸し出しています。

実物同様、合板から削り出された木製ハンドガードは、初期ロットからまったく変わらない、美しい仕上がり。実際、本物と並べても見分けがつかないくらいの形と色合いなんですよね。

スチール板からプレス加工で作られたレシーバーの左側面アップです。これだけ寄ると、ますます実銃なのかエアガンなのかわからなくなりますね。ブルーィングされた表面の深い色合いがまた魅力的ではありませんか。

こちら、レシーバーの右側面も、電動ガンとは思えないほど重厚な雰囲気に満ち溢れていますね。セミオート、フルオートを指すセレクター部分の刻印も、キリル文字でリアルに再現されています。

ボルトキャリアと一体になったコッキングハンドルを引くと、解放されたエジェクションポートからホップアップチャンバーが顔を覗かせます。成型色が赤なのは視認性を高めてくれるので、ちょっと嬉しいポイントですね。

ハンドガード同様、実物と同じ工程で作られた木製バットストック。合板から削り出すことで生まれる模様が、何とも美しいですよね!
ちなみに、バッテリー収納スペースはレシーバー上、トップカバー内部になっているので、いちいちバットプレートを外す必要はありません。

リアルなスチール製の外装を持つ付属の専用マガジンは、装弾数120発のいわゆるノーマルタイプですが、マガジン内部のスプリングが強いため、目いっぱい装弾すると、BB弾が給弾ノズルを押し上げてしまい、初速の不安定化を招いてしまいます。なので、使用時は90発程度の装弾に留めておくことをオススメいたします。

実銃と見紛うばかりの圧倒的なリアルさで、電動ガンファンのみならず、モデルガンマニアからの支持も受けている、E&L AIRSOFT AKシリーズ。その中でも、特に高い人気を誇るAKM DX Ver. ( Gen.2 JP Ver. ) は、この記事を執筆している間に、ネットショップが品切れになってしまいました。つまり、当Gun Shop BATONにある1挺が最後の在庫品となります!
最新ロットのAKMをゲットしたい貴方は、どうかお早目のご来店をお願いいたします!!
[ E&L AIRSOFT ] AKM DX Ver. ( Gen.2 JP Ver. ) 【二ヶ月無償修理】

Gun Shop BATON販売価格:38,823円(税込)


